下庄八幡神社

神社

下庄八幡神社


お店情報

下庄八幡神社は古来から地元で親子代々親しまれている伝統と実績のある神社です。ひっそりとした木々の中に凛と立っている社殿の大きな建物の中、樹齢八百年といわれる神社のご神木「大楠」を仰ぎながら散歩されるご夫婦も見られ、雑誌にも掲載された地元でも話題の神社です。

当神社の御神徳(ご利益)は、開運、厄除け、安産子供守護、交通安全などで、厳かに様々な儀式を行なっております。地元お年寄りの方をはじめ遠方からお参りされる若いご夫婦も多くご利用いただいております。

一生を通じて節目節目のお参りは下庄八幡神社へご参拝ください。

オフィシャルサイト

住所
福岡県みやま市瀬高町下庄1397

地図

TEL
0944-62-3562
営業時間
8:30〜17:00
大楠
ご案内
【厄除け】

「厄年」の年齢は、人の一生の中でも、体力的、家庭環境的、あるいは対社会的にそれぞれ転機を迎える時でもあり、災厄が起こりやすい時期として忌み慎まれています。



当八幡神社では年間を通して色々な御祈願を行っています。

この神社の御祭神は応神天皇を主祭神として、その母神である神功皇后、また応神天皇から言うと父神である仲哀天皇をお祀りしています。その三神は親子神である故、子供守護・家庭円満・安産等に御神徳があり併せて神功皇后の三韓征伐の故事により開運厄除、必勝祈願等の御利益があります。

そのほか色々な御祈願を斎行しております。

◇御祈願各種
家内安全・商売繁盛・大漁祓・豊年祓・開業事始・工事安全・事故清祓・火入式・旅行安全・交通安全・新車清祓・厄除祈願・開運祈願・当選祈願・病気平癒・禁酒祈願・禁煙祈願・宝くじ当選祈願・貸金返済円満祈願・子授祈願・安産祈願・初宮詣・七五三詣・入試祈願・学業上達祈願・就職祈願・良縁祈願・還暦祝・年祝い(古希、喜寿、米寿等)・いじめ撲滅・出世祈願ほか


◇御祈願時間
午前9時〜午後5時頃迄

◇御初穂料
5,000円 但し団体祈願は10,000円〜
厄除け祈願は3,000円

ご祈願は、すべて予約をいただいております。電話番号 0944-62-3562

その他カテゴリ一覧