アドニュースサイト | 新聞連動広告サイト アドニュース91093


NPO日本遺品整理協会

もし今、自分に何かあったら…
と考えたことありますか?

遺品整理協会は、今の自分と向き合い、未来についてあなたと共に考えます。

より豊かなセカンドライフを送るために…

3つの『整理』で豊かな老後をサポートします。



講座のご案内

   
『エンディングノート&スターティングノート(自分整理手帳®)作成勉強会』
〜自分史作成勉強会〜
10月16日(金)福岡市開催


今自分に何かあったら・・・・・
家族は慌てずに日々の暮らしを送れますか?
突然入院することになるかもしれません。
書き留めておくことで、家族も安心ですし、
なにより、自分自身が安心ですね。
そして、今の自分を俯瞰し、頭の整理をし、書き留めることで次へのstepへと進んでいけます。
これから先の人生を考えるきっかけになるのではないでしょうか。
暮らし・人生の棚卸しをして、セカンドライフをより自分らしく、活き活きと充実したものにしましょう。
今回は、自分を俯瞰し、実際に自分整理手帳®に書き込んでいただくことを主としています。
一人ではなかなか書けない、どう書いたらいいのかわからない。
そんな方に向けて、アドバイザーと一緒に書くことで楽しみながら、作成しよう、という講座です。


【日 時】10月16日(金)
午前の部 10:00〜12:00
(エンディングノート&スターティングノート作成会)

午後の部 13:00〜15:00
(自分史作成勉強会)

【場 所】福岡市中央区舞鶴 福岡健康づくりセンター
研修室D(9階)
【定 員】各回 12名
【受講料】各回:2000円
【講師】宮崎佐智子(エンディングコンサルタント)
【申込方法】こちらの問い合わせからお願いします。
http://ihinseiri-kyokai.com/?page_id=47

お申込みいただいた方には、2日以内に返信メールをお送りいたします。

届かない場合は、受信設定の確認をしていただき、再度送信をお願いいたします。

受講料等の詳細はお申込みいただいた方にメールにてお伝えいたします。
   

ページトップへ

インフォメーション

ひとつめの整理 『遺品整理』
遺品整理は亡くなった後、残された家族が行うとても大切なことです。
昨今では、親の家の片付け・実家の片づけが取りざたされていますが、家族構成・家族環境の多様化により、ご家族では遺品整理をすることが困難な状況の場合も多々あるでしょう。
そんなご家族様に代わって、可能な場合はご家族様とご一緒に、故人が大切に使われていたモノ、一緒に生きてきた証のモノの整理を、心を込めていたします。
法律・運搬等の専門業者と提携し、専門的知識を持って、サービスの提供をさせていただきます。
遺品整理についての知識の教授・情報の提供・交換の場を作り安心して遺品整理ができるよう、サポートいたします。


・親の片づけ・実家の片づけをご家族様に代わって代行

・故人の大切に使われていたモノ、一緒に生きてきた証のモノの整理を心をこめてサポート

・遺品整理についての知識の教授・情報提供により、安心して遺品整理ができるようサポート
ふたつめの整理 『生前整理』
生前整理とは、自分と家族のための整理・片付けです。
自分が選択し持ってきたモノに「片を付ける」ことを、元気なうちにしておくことで、身も心も軽くなり、セカンドライフへ向けての活力を手に入れることができるのではないでしょうか。
残された家族が困ることがないように、人生の棚卸しをし、心豊かなセカンドライフを手に入れるサポートをいたします。
法律等の専門家との連携により、相続等の情報提供も行います。
生前整理、片づけのセミナー・講座多数開催。


・生きているうちに自分のモノを片づけることで豊かな老後が築けます

・残された家族が困らないように、人生の棚卸ができます

・法律等の専門家との連携で情報提供や、片づけのセミナー等を実施します
みっつめの整理 『自分整理®』
自分の「これまでの事」「今の事」を書き留めておくことで、何かあったときに、自分も家族もあわてなくていいように準備をしておくための自分整理。
書き留めて終わりではありません。
これからの人生がより大事です。
「これから」の自分はどうありたいか、どう進みたいかどんな自分で終わりたいか、未来の目標を考える自分整理でもあります。
書き出すことで、自分自身を俯瞰でき、思考の整理ができます。
そして、「決める」ことで、進んでいけます。
あなたの未来作りのお手伝いをいたします。
自分整理手帳®に書き出すことで、セカンドライフがより充実するでしょう。
自分整理手帳®アドバイザーによる手帳の作成講座を開催いたします。


・「これまでの事」「今の事」を書き留め、何かあったときのために準備をします

・ありたい目標を改めて考えよりよいセカンドライフを送れるようサポートします

・自分性手帳アドバイザー育成・手帳の作成講座を随時開催


※外部リンク ★自分整理ナビ★

ページトップへ

マップ

店名NPO日本遺品整理協会カテゴリシニアライフのサポート
住所福岡市舞鶴2-8-6 電話 【フリーダイヤル】0120-143-173
アクセス営業時間【受付時間】
平日9時〜17時
定休日土・日・祝日キャパ
オフィシャルhttp://ihinseiri-kyokai.com/

ページトップへ